仕事の質を上げるには

出来る若手社員を発見ーー!

 

彼女は自分が実践した業務を他の誰もができるよう標準化することがとても上手です。チャレンジした事をマニュアル化しています。

一方で、「自分の仕事」として抱え込んでしまう人もいます。
いわゆる職人タイプ。

これ決して悪いことではないと思いますが組織としては属人化により効率、リスク面ともに良いことではないですよね。

 

リーダーになった時に聞いた言葉を思い出しました。(ちょっと古いですが・・・)

 

史上最悪のGM社の工場を変えた天才プログラマー「故アーロン・シュワルツ」の名言

"重要なのは人間を変えるのではなく、システムを変えること"

【要約】
 仕組みがうまく動かない時、その中の人間に対して怒っても意味がありません。
 機械が動かない時、部品に対して怒るようなものだからです。
 もちろん、間違った部品を使っていれば、機械が動かない場合もあります。
 ただそれは部品自体が悪いわけではなく、部品の使い方を間違えているだけなのです。

基本に帰ってがんばるぞ!!

 

 

 

 

でも相手が子供なら出来そうだけど、クライアント相手に役者なれるかどうか?又なった方がいいのかどうかは雰囲気ですよね。

これからはちょっと意識してやってみよう! V(^_^)